
- 2012
04/30
Mon 寝室クロゼット2
category:片付け・整頓
今回こそ、実行しようと思っていたことは。
「ハンガーの統一」
いろんな収納の雑誌のクロゼット整理の記事で、よく、
「ハンガーを統一することで見栄えがとってもよくなる★」というのがありますが
私もこれをぜひ実行しようと思っていた時に
コストコで見つけた「ノンスリップハンガー50本セット」確か¥2000切ってました。安い!

しかもブラックでシンプル^^
いきなり全部変えずに「服を着るときにだして、戻すときにこのハンガーにする」という風にのんびり取り組んでおりました。
そうやって2年くらい経った今。
古いハンガーにかかったままの服はまだあります。
ということはこの2年の間袖を通さなかったということになります。
なので、今回、それを処分することにしました^^
ですが
このコストコハンガー。
薄くてとっても省スペース→
夫のスーツなどをひっかけると重さに対して少し頼りない
肩幅が大きい→
私の(女性モノ)はスーツや上着以外だと大きすぎてかけにくかったり型崩れが。
という点が気になるので。
夫のスーツは木製ハンガーに。
私のニット類はニトリで見つけた女性用のハンガーに吊るすことにしました。

これは5本で290円。
以前は鮮やかなカラーやグレーしか無かったのに今回濃いめのブラウンがありました^^
コストコハンガーが50本+夫の木製ハンガー10本+私の小ぶりハンガー10本で
2人でハンガー70本ですね。まだ、何本か残っていますよ。
(もちろん吊っていない服は除いて)
70本と聞くと、まだまだ選別しきっていないような気がしますが
ハンガーの数が把握できるようになったので、今までより管理がしやすくなった気がします(*^_^*)
これ以上増やさないように、一枚買うときは、一枚処分を考えるようになるかな?
あともう一点変えたところは夫の服の収納法。
今まで、ハンガーにかけないボトムやニット類は
引出しに入れていたのですが。
これが見事に活用されなくて。
手前のほうからばかり着るので
引出しの奥のほうは全然使わない服になるという状態でした。。
縦入れしたり、工夫したんですがこれも結構乱れたりして私がストレスに^^;
なので5つあった引出しを
Tシャツなどの薄手のカットソー類の2つ分だけ残して
引出しの上に置いたメタルラックとハンガーの上段に見えるように並べて置く方法に変えてみました。

これは下段の方です。
シーズンオフのものをハンガー上の上段に置いて分けるようにしました。
下段、上段ともに
取り出しやすいように、重ねる枚数はなるべく2枚と決めました。すると
すごく使いやすくなったらしいです。
さっそく最近着ていなかったジーンズを履いてました!
私は引出しを開けて、ば~っと並んでいるほうが探しやすいし、戻しやすいんですけどね。
やっぱり人によって使い勝手って違うんですね。。
変えてよかったです★
収納力はこの方式だとぐんと下がるので
服の総量が減ったことも、今回この方式にできるようになった理由の一つです!
ちょっとずつ、使いやすくなってきました^^
押すとブログ村に飛んでランキングが見れるようになってます。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
あとはかっこいいワードローブに変えるだけ!?(笑)
タイムリーにIKEAからPAXセールとか来るから気になります~^^;
- 関連記事
-
- 【blue star+】 (2012/06/14)
- 寝室クロゼット2 (2012/04/30)
- 寝室クロゼット1 (2012/04/25)
テーマ:片付け・収納・お掃除
ジャンル:ライフ
comment
formコメントの投稿
棚いいなあ! 
はじめまして。
棚収納 使いやすそうでいいなあ~♪って感心しました。
なんかうちにも活用できないかなあ…!
はれさん♪ 
はじめまして!
私もたたむ洋服は引出しに入れるもんだと思っていたのですが^^;
この方が使いやすいらしいですよ!
あ、ブログ少しお邪魔しました^^
我が家もモッコウバラ満開です~♪
この季節はなんだかそれだけで玄関を通るのがうれしいです(*^_^*)
こんちには~♪
omomoさんのクローゼット公開楽しみにしていました^^
ハンガー揃えるとスッキリしますよね!
我が家もニトリのハンガーを半分使っています。
(もう半分は針金ハンガーをリメイクしたものですが…^^;)
以前私も、ラックに畳んで収納していたのですが、その時重ねすぎたから挫折してしまいました(汗)
そっかぁ、2枚重ねにするといいんだぁ☆
収納ってどれか使いやすいか人それぞれ。
自分にちょうどいい収納を目指すのが課題です!
最近片付けのモチベーションが急降下していたので、
omomoさんの記事で浮上してきました!
今日は北海道は雨だし風も強くって出掛けられないから、
片付けするぞ~~!!
nanohaさん♪ 
そうそう、
自分ではよかれと思って引出しを購入してわざわざ整理してたんですけどね~。
棚のほうが全然いい!と言われてしまいましたよ・笑
重ねすぎ注意ですね~。我が家もスペースあるからって増やさないようにしないとね^^;
私のほうも、寝室の片づけが停滞していたのですが
nanohaさんの記事を見てモチベーション上がって頑張れたんですよ~★